【終了】令和3年度権利擁護支援プロジェクト 高齢者・障害者虐待対応研修会~ 開催
SOSを発見できるまち 高齢者・障害者虐待の気づきと対応
~私たちは、助けが必要な人の権利擁護にどのように向き合えばよいのか~
開催日時・会場
10/29(金) ※申込締切 10/22(金) | 14:00~16:00 豊明市商工会館イベントホール 豊明市三崎町中ノ坪5-1 |
11/25(木) ※申込締切 11/19(金) | 14:00~16:00 スカイワードあさひ ひまわりホール 尾張旭市城山町4517-1 |
12/23(木) ※申込締切 12/17(金) | 14:00~16:00 日進市民会館 小ホール 日進市折戸町笠寺山62−3 |
対象
- 民生委員、福祉関係者(瀬戸市・尾張旭市・豊明市・日進市・長久手市・東郷町の方)
- 専門職協力者名簿に登録されている弁護士及び司法書士の方
- 愛知ぱあとなあセンターの社会福祉士の方・⾏政職員等
来場定員・参加費用
- 各日30名 ※オンライン参加者の定員はありません
- 参加費:無料
スケジュール
- 【講義】「虐待」の意味と対応することの意義を考えます
- 【演習】これって「虐待」? よくある事例を検討します
- 【講師】上田晴男 氏
その他
【共催】
東名古屋医師会 医療介護総合研究センター やまびこ
特定非営利活動法⼈ 尾張東部権利擁護⽀援センター あすライツ
【研修会の趣旨】
法律職と医療・介護・福祉職及び⾏政職員のための研修会で、権利擁護に関するテーマや医療・福祉制度等について学び、情報の共有、
専門知識の習得、地域における顔の⾒える関係づくりと連携の強化を図ります。
【本研修会の目的】
① 判断能⼒が低下しても、本⼈の意向を尊重した生活を最期まで送れるような地域づくりを目指します。
② 他分野で活動する法律職と医療・介護・福祉職及び⾏政職員との顔の⾒える関係を構築します。
③ 権利擁護についての知識と情報の共有を図ることにより、専門職のスキルアップとネットワークづくりを⾏います。
お申し込み・お問い合わせ先
- 参加希望の方
電話(0561-75-5008)、またはファックス(0561-75-5088)にて、下記の内容をお知らせください。
①市区町村
②事業所・医療機関名称
③連絡先(住所)(TEL)(FAX)
④参加者氏名
⑤職種・資格
会社名 | 特定非営利活動法⼈ 尾張東部権利擁護⽀援センター あすライツ |
住所 | 〒470-0136 ⽇進市竹の⼭4丁目301番地⽇進市障害者福祉センター内 |
電話 | 0561-75-5008 |
ファックス | 0561-75-5088 |
電子メール | mail@owaritoubu-kouken.net |
申込締め切り︓
《新型コロナウイルス感染症対策のためのお願い》
・事前に各自で検温をしてください。
・当日はマスクを着用してください。
・体調が優れない場合は参加をご遠慮ください。